リバーブを使わずミキシングで立体感を生み出す5つの方法⑤

出典:
5 Ways To Create Depth Without Reverb
http://www.sonicscoop.com/2015/04/29/5-ways-to-create-depth-without-reverb/#sthash.W6WHwxxK.lZi9EEfJ.dpbs

Screenshot of www.sonicscoop.com

作曲家の青木征洋さんがおすすめしていた記事を、拙訳でご紹介させていただいています。いよいよ最後となる今回は、「サンプルを加える」テクニックについてです。


 

サンプルを加える

 

・効果

サンプルを加えることで、ダイナミクスの変化に乏しい平板なドラムのサウンドに、明瞭な奥行き感を与えられます。サンプルを加えると、大多数の問題を解決できます。例えば、全体的に音像の立体感が損なわれたドラムパートをミキシングするとします。ここでスネアドラムに、空間的な広がりのあるサンプルを付加してやれば、ハイハットのリズムを前面で際立たたせつつ、奥行き感を生むことができます。

 

・やり方

自然な部屋の反響を豊かに含んだサンプルを加えるとともに、原音を切ってしまうか、かなり小さい音に絞ります(「Slate Digital TRIGGER2」は、このとき使うサンプルとして最高の選択でしょう)。また、部屋鳴りを含むワンショットサンプルの残響を、必要に応じてカットするのも良いでしょう。

 

Slate Digital Trigger2

「Slate Digital TRIGGER2」。ビルトインライブラリからサンプルを読み込み、スネアドラムに奥行き感を与える。

 

結論

ぜひ挑戦するつもりで、リバーブを使わず、次の楽曲のミキシングに取り組んでみてください。ご紹介したテクニックの数々を駆使して、奥行きや立体感がどれだけ生み出せるかが分かれば、きっと驚きますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。